代表あいさつ



【肚をつくる会 代表】

    森戸勝利

1977年神奈川県生まれ

 

肚をつくる姿勢コンサルタント

マインドフルネス・禅 認定講師

 

 

【人間本来の正しい姿勢とは】

皆様は正しい姿勢と聞いて、どのような姿勢を思い浮かべますか?

ファッションモデルのような姿勢だったり、セレブに流行りの姿勢だったりではないでしょうか?

 

これらは西欧的な価値観での正しい姿勢であり、人間本来の姿勢とは大きく異なります。

 

正しい姿勢で身体の可動域と視野が広がり、肩こり・腰痛とは無縁になります。

 

姿勢改善のためのウェイトトレーニングを始めた途端、肩こりや腰痛になった経験はありませんか?

 

一般的なトレーナーはフォーム(姿勢)が悪いからと答えるでしょう。

そして現代の価値観による正しいフォーム(姿勢)に修正するアドバイスがあります。

 

問題はそこです!!

 

筋肉は部位によって発達も衰える期間も違います。

簡単に腹筋・背筋と大まかに分けて考えがちですが、それぞれ複数のパーツで成り立ちます。

既存のウェイトトレーニングや自重トレーニングでバランスよく鍛えることは100%不可能です。

 

 

むしろ筋トレは自然体とは程遠い軸の定まらない脆い身体を作り上げてしまいます。

どうせ筋トレをするならば、人間本来の正しい姿勢で軸を作ってからのトレーニングを推奨します。

筋肉は鍛えるのではなく、筋肉を使用(活性化)することが大事です。

部分をバラバラに鍛えるのではなく、重力と調和して身体を一つに纏めていきます。

 

  

詳しくはセッションで・・

 

姿勢改善の先に「肚」感覚の芽生えがあります。

「肚」を現代に蘇らせることで日本人の健康寿命を延ばすと共に、古の日本人の力を現代に蘇らせることが出来ると信じて活動しています。

 

まずは楽しく、仲良く、正しい姿勢から身に付けて行きましょう。

 

 

 

 

倫理法人会モーニングセミナーお知らせ