【肚ヲツクル體操】
沖縄古典空手の型から創作された準備運動です。
基本の準備運動になりますが、空手の中心帰納に繋がります。
【空手に見る中心帰納】
身体操作と呼吸力の違いなどを体験します。
【モリト元氣メソッド】
参加者の皆様が元氣になるメソッドを行います。
【氣空術の基本 自然体を会得する】
「手のひらの感覚、肘と膝の使い方」これらのポイントを通じて、自然体であるかどうかを確認します。
【自然体の活用】
自然体であるかの確認ができたら、「合気上」げや「突きに対する受け崩し」を試します。
沖縄古典空手は古くから伝わる技術を継承している空手です。
稽古方法は単独で行う型稽古が主となり、型を繰り返し稽古することで体をつくり変えます。
型稽古で身に付ける呼吸は大きな筋力を必要としません。
この力を私たちは”呼吸力”(内力)と称しています。
現代広く知られている空手(現代空手)にも同じ名称の型はたくさんありますが、沖縄古典空手とは型稽古の趣旨が大きく異なるようです。
肚道 伝心会では沖縄古典の型の研究と伝承を目的に活動しています。
少しでも多くの方に沖縄古典空手の魅力に触れていいただき、人間の可能性を感じていただければ幸いです。
大東流合気柔術、小野派一刀流指南、白鳳流合気武道師範、播磨御式内、
中心帰納インストラクター。
合気武道の中で特に合気の習得を体系だてて柔術を指導。
肚をつくる会代表、肚をつくる姿勢コンサルタント、マインドフルネス・禅 認定講師、
モリト元氣メソッド創始者、肚をつくる沖縄古典空手 肚道伝心会を主催、指導にあたる。
日時:2025年8月2日(土)13:30~17:00
会場:難波市民学習センター
〒556-0017 大阪市浪速区湊町1丁目4番1号 OCATビル4階
セミナー受講料: 8,000円(税込)
※当日現金でのお支払いのみ
なるべく釣銭のないようお願いいたします。
領収書が必要な方は当日お申し出ください。
定員:30名 応募締め切り2025年8月1日(金)まで
セミナー終了後は希望者のみ懇親会を予定しております。
【フォームへの入力は下記を厳守して下さい】
※氏名は必ずフルネームでお願いします。
※お住まいの地域、年齢、武術・武道歴
お住まいの地域は大体で構いません。
年齢は入力時の実年齢です。
武術・武道歴は過去または現在修行しているものを明記します。
未経験者の場合は未記入で構いません。
【お申込み事項】
【肚をつくる会(肚道 伝心会)主催の各種セミナー及び講習会などの受講料について】
一度お支払いいただいた受講料は原則、返金という対応はございません。
【注意事項】
稽古会、レッスン、講習会は安全に十分配慮をしますが、武道・武術の稽古ですので、無理をすると思わぬ怪我も考えられます。
ご自身でスポーツ保険等にあらかじめ加入されることをお勧めします。
稽古会、レッスン、講習中の事故や怪我などは免責とさせていただいておりますのでご了承下さい。
アクセサリー指輪等、怪我につながる恐れがありますので事前に外して下さい。
撮影・録音は、主催者の許可があり、稽古会運営上必要な撮影のみとなります。